3Dプリンター– category –
-
【3Dプリンター】【初心者にもオススメ】圧倒的印刷領域を誇るCreality3D Ender-5 Plus
どうも、YuTR0Nです。 つい先日CoreXYプリンタを買ったわけですが...なんと今回、Creality3D社よりEnder-5 Plusを提供していただけました! EnderシリーズはもちろんEnder-3が有名ですがその他にもシリーズがあります。基本的にProが付くと電源ユニット... -
【3Dプリンタ】Creality3D Ender-5/5 Pro/5 Plusで一眼(DSLR)でタイムラプス撮影する方法-ラズパイ不要!
どうも、YuTR0Nです。 Psych0h3adがハンドルネームなのかYuTR0Nがハンドルネームなのか自分でもわかりません。(どちらがいいですかね?) さて、今回はSony α7RⅢ(ICLE-7RM3)を使ってEnder-5シリーズ(Ender 5/Ender 5 Pro/Ender 5 Plus)でタイムラプスを... -
【3Dプリンタ】OctoPrintでヒートベッドの温度がエラーする場合
どうも、YuTR0Nです。 最近Creality3D社より頂いたEnder-5 Plusですがどうも豪雨の日に急激に温度が下がったタイミングでうまくヒートベッドの温度が上がらなくなってしまいました。 大型 3Dプリンター Creality Ender-5 Plus 自動レベリング タッチス... -
【3Dプリンタ】Ender-3 Pro改造まとめ
どうも、YuTR0Nです。 現状のEnder-3 Proについている改造部品をまとめてみました。 「まだ買ってない!」という方はこちらに失敗しない買い方をまとめておいたので購入の際はぜひ参考にしてください。 -
【2022】【3Dプリンタ】Creality製3Dプリンタの正規品を購入する方法
どうも、YuTR0Nです。 個人向けFDMプリンタでは不動の知名度を誇るEnder 3シリーズ。 コロナの影響もあり新しく買ってみようと思ってる人。 買いたいけれどどこから買えばいいかわからない人。 既に持っていてさらに増設しようと考えている人。 Amaz... -
【3Dプリンタ】個人向け3Dプリンタ備忘録
どうも、YuTR0Nです。 最近の3Dプリンタ界隈のニュースといえばテクダイヤノズルがKaikaノズルとして遂に一般販売が開始されたことでしょうか。 我が家の旭プレシジョンのテクノNACコート塗布されたテクダイヤノズル(0.4mm)は今日も絶賛稼働中です。 ... -
【3Dプリンタ】ZONESTAR Z9M3をアップグレード
どうも、YuTR0Nです。 ベッド下の空間に移動したらカバーとUSB端子をショートさせてしまいボードがご臨終。 激しいスパークが見えました。 ということでちょうどいいのでアップグレードパーツを購入しました。 はてなブログ、アリエクのリンクも簡単... -
【レビュー記事】ReprapperのSilk PLA Gold
どうも、YuTR0Nです。 真夜中に金色のPLAを買いたくなりReprapperのフィラメントを購入しました。 RepRapper 1kg シルク PLA 3Dプリンターフィラメント ゴールド 1.75mm + ノズル洗浄針 メディア: キンキラの金というよりはオレンジ味の強い金色で... -
【レビュー記事】Ender 3 Proを静音化!V1.1.5のボードを導入+α改造
どうも、YuTR0Nです。 相変わらず自分の買ったものは90%レビューせず今に至ります...。 今回は、というか導入して1ヶ月以上経ちましたがCrealityのEnder 3 Proの動作音がいかんせんうるさいので静音化しました。 -
【3Dプリンタ】Ender 3 Proでレベリングがうまくいかない
どうも、YuTR0Nです。 Ender 3 Proにて右側だけがどうしてもレベリングがうまくいかない現象に悩まされました... 紙でどれだけクリアランスを確認しても右側のみ歪む、または盛られすぎ、出過ぎといった状況。 原因はPTFEチューブ 多くの人の場合は多...